
FoFsチーム
テーマ株式、ESGファンドを中心に良質な海外の運用機関の運用商品への投資を通じて、
お客様の長期の資産形成に資する投資戦略の提供をめざす
- 各種資産
- アクティブ
チームの特徴
主に個人投資家のお客様向けに、テーマ株式ファンドやESGファンド等、
海外の運用機関が運用するファンドを組み入れるファンド(ファンドラップを含む)を中心に提供。運用資産は約4兆円。
チームリーダーは、井町 昌史シニア・ファンドマネージャー。運用調査経験16年。
2008年に大和アセットマネジメントに入社し、債券運用業務に従事。
その後、日本本社およびヨーロッパ現地法人での株式運用業務を経て、2022年より外部委託運用業務に従事。
チームメンバーは、若手からシニアの9名で構成。平均運用調査経験7年。
株式運用や債券運用のみならず、運用パフォーマンスのモニタリング、ファンドオペレーション業務に関しての専門知識や豊富な経験を持ったプロフェッショナルなメンバーが在籍。
お客様の広範な需要に応えるべく海外運用機関と協業し、運用資産の増加や「社会的リターン」の獲得をめざす運用商品を提供。商品設定前には運用機関の運用体制やリスク管理体制、情報開示体制等についてのデューデリジェンスを実施。
運用期間中は、運用担当者とのミーティングを通じて適切な運用が行われているかを継続的にモニタリング。質の高い運用商品を継続的に提供することに努めている。
主要な運用戦略

テーマ株式ファンド
特定のテーマに着目し、そのテーマに関連する銘柄に重点的に投資するファンド
ロボット・テクノロジー関連株ファンド-ロボテック-
商品概要:高い成長が期待できるロボット・テクノロジーの開発や製造などによりビジネスを展開する企業の株式に投資

運用会社:アクサ・インベストメント・マネージャーズ
【ロボテック 特集サイト】ダイワ・グローバルIoT関連株ファンド-AI新時代-
商品概要:あらゆるモノの情報をインターネットにつなぐ技術である「IoT(モノのインターネット)」を開発・提供する企業の株式に投資

運用会社:ニュートン・インベストメント・マネジメント・
ノースアメリカ・エルエルシー

ESGファンド
ESG(環境・社会・ガバナンス)を投資対象選定の主要な要素としており、その内容に関する開⽰が可能であるファンド
クリーンテック株式ファンド(資産成長型)(愛称:みらいEarth S成長型)
商品概要:環境関連の課題解決に貢献する企業の株式に投資し、持続可能な社会の構築に向けて、社会的なインパクトの創出をめざす

運用会社:アクサ・インベストメント・マネージャーズ
【みらいEarth S成長型 特集サイト】脱炭素テクノロジー株式ファンド(愛称:カーボンZERO)
商品概要:脱炭素社会の実現に貢献する優れた技術を持つ企業に投資し、世界的な気候変動課題の解決に貢献することに加えて、ファンドとしてのカーボンゼロをめざす

運用助言会社:カンドリアム・エス・シー・エー
【カーボンZERO 特集サイト】2024年10月末時点