• 人物
  • 人物
  • 人物
  • 人物
  • 人物
  • 人物
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン
  • アイコン

未来を見上げた、その先に。

ファイナンシャル・ウェルビーイング

About

資産運用普及センターとは

資産運用普及センターは、資産運用の重要性を広く啓発するために、大和アセットマネジメントが2024年4月に設置した組織です。「金融経済教育グループ」と「資産形成リサーチグループ」の2つのグループがあり、それぞれが特色ある活動を行っています。
国内の少子高齢化と国際的な政治経済の不安定化で、低金利とインフレの同居が続きそうです。こうした状況で豊かな人生を過ごすには、これまで以上に資産運用が重要になると思います。
資産運用普及センターは皆様のファイナンシャル・ウェルビーイングの向上をサポートしてまいります。

金融経済教育グループ

学校や職場での金融経済教育などを通じて、資産運用の重要性を理解してもらう活動を行っています。

  • ○ 学校や職場での金融経済教育授業
  • ○ 資料やツールなどの作成
資産形成リサーチグループ

マクロ的視点で家計の資産形成に関する調査・分析と発信を行い、資産形成の環境整備を目指します。

  • ○ 調査・分析レポートの発行
  • ○ 外部機関との連携
Greeting

センター長から皆さまへ

大和アセットマネジメント(株) 資産運用普及センター

大和アセットマネジメント(株) 資産運用普及センター

長野 吉納ながの よしのり

資産運用普及センターは、当社商品のプロモーションなどとは別に中立的な観点で活動を行っています。これまで資産運用など縁遠かった方にも、お金に関する不安を軽減するための1つの手段として資産運用について知っていただくことで、皆さまが豊かな人生を過ごせるように、そうした未来を見上げて、さまざまなことに取り組んでいます。

1991年、大和証券投資信託委託株式会社(現大和アセットマネジメント株式会社)入社。素材産業などの企業アナリスト、国内株式運用のファンドマネージャー、株式市場を中心に市場全般の調査・分析を行うストラテジストなど、金融市場での調査・運用業務に30年以上にわたり従事。2024年4月、資産運用普及センター長就任。

Achievement

主な活動実績

Asset Formation Research

資産形成白書

「資産形成白書」では、家計の資産形成に関する足元の状況や長期的な変化、海外の事例などを様々な角度から継続的に分析していく予定です。国内外の投資信託動向や金融リテラシー、投資家意識などの図表も豊富に盛り込み、家計の資産形成に関わる方々の必需品になることを目指しています。

【訂正情報】はこちらをご確認ください。

Reference

金融経済教育テキスト

この金融経済教育テキストは、資産運用普及センターが金融経済教育に関する授業やセミナーを行う際に、実際に活用するテキストです。構成は、公的な会議体が定めた「金融リテラシー・マップ」を踏まえています。また、アセットマネジメント会社の特性を活かし、資産運用に関するパートが手厚くなっています。

以下の注意点をご確認の上、資料をご利用ください。
当資料のお取扱いにおけるご注意 ■当資料は投資判断の参考となる情報提供を目的として大和アセットマネジメント株式会社が作成したものであり、勧誘を目的としたものではありません。
■当資料は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。また、記載する指数・統計資料等の知的所有権、その他一切の権利はその発行者および許諾者に帰属します。
■当資料の中で個別企業名が記載されている場合、それらはあくまでも参考のために掲載したものであり、各企業の推奨を目的とするものではありません。また、ファンドに今後組み入れることを、示唆・保証するものではありません。
Financial Literacy Card Game

当社オリジナルカードゲーム みんなのマネプラ!®

大和アセットマネジメントが独自開発した金融経済教育カードゲーム「みんなのマネプラ!®」は、学生はじめ社会人向けのセミナー等で活用することで、受講者のライフプランニング意識や資産形成ニーズを喚起し、行動変容につながることを期待しています。
自分にとって大切なライフイベントは何か、将来の収入はどうなるのか、資産運用を行うのか、行うのであれば何にどの程度投資するのかなどを考えることで、新たな気づきが得られることでしょう。

みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
みんなのマネプラ!®
TOP